●池田先生の言葉
言葉の力は 心で決まる
心が根底にあるから
言葉が生きてくる
同じ事を言っても
言う人の心の深さで
まったく力は違ってくる
ただ写しているだけでは
あまり伝えられないわけですね。
2014年6月1日日曜日
2014年5月30日金曜日
2014年5月21日水曜日
秀吉 草履取り
●新・人間革命より
仕事は、生きるために不可欠なものだから、必ずしも、
自分が希望する職場ではなくとも、我慢することも必要です。
多少、給料が安くとも、あるいは、大きな企業ではなくとも、
まず就職して生活という足元を固めることです。
そして、そこで、三年間はしっかり根を張り、それを足がかりにして、
次の職場に映るという方法もあります。
初めから、いい条件の職場というのは、なかなかありません。
太閤秀吉だって、最初は草履取りだったではありませんか。
そのなかで一つ一つ信頼を勝ち取っていった。
千里の道も一歩からです。
徐々にステップアップしていく過程を経験するのも面白いです!
仕事は、生きるために不可欠なものだから、必ずしも、
自分が希望する職場ではなくとも、我慢することも必要です。
多少、給料が安くとも、あるいは、大きな企業ではなくとも、
まず就職して生活という足元を固めることです。
そして、そこで、三年間はしっかり根を張り、それを足がかりにして、
次の職場に映るという方法もあります。
初めから、いい条件の職場というのは、なかなかありません。
太閤秀吉だって、最初は草履取りだったではありませんか。
そのなかで一つ一つ信頼を勝ち取っていった。
千里の道も一歩からです。
徐々にステップアップしていく過程を経験するのも面白いです!
2014年5月20日火曜日
2014年5月16日金曜日
全部 意味あり
●池田先生の言葉
“これまでの苦労には、全部、意味があった。
すべて、自分の財産になった”――こうわかるようになる。
その時こそ、諸君は勝利者。
無意味な物は無いとよく言われますが
本当に意味が分かるには強い信心が必要です!
“これまでの苦労には、全部、意味があった。
すべて、自分の財産になった”――こうわかるようになる。
その時こそ、諸君は勝利者。
無意味な物は無いとよく言われますが
本当に意味が分かるには強い信心が必要です!
心の労作業
●聖教新聞より
人を悲しませることは、たやすい。
何の配慮もなく、思いつきや感情を、そのまま
語っていればいい。
しかし、人を安心させ、幸せにするには、“心の労作業”がいる。
それが本当の「賢さ」であろう。
人を悲しませることは、たやすい。
何の配慮もなく、思いつきや感情を、そのまま
語っていればいい。
しかし、人を安心させ、幸せにするには、“心の労作業”がいる。
それが本当の「賢さ」であろう。
山あり谷あり
●池田先生の言葉
道を行くにも、平坦で、真っすぐなだけでは、
単調で、飽きてしまいます。
山もあり、谷もあり、野もある道を、「さあ頑張ろう」と、
一つ一つ踏破していくから、新しい挑戦の喜びが
生まれ、心も引き締まるんです。
道を行くにも、平坦で、真っすぐなだけでは、
単調で、飽きてしまいます。
山もあり、谷もあり、野もある道を、「さあ頑張ろう」と、
一つ一つ踏破していくから、新しい挑戦の喜びが
生まれ、心も引き締まるんです。
2014年5月7日水曜日
地域広布 根本
●新・人間革命より
ともかく、何があったとしても、決して臆することなく、
勇気をもって仏法を語り抜いていくことが、地域広布の根本です。
その精神を忘れて、策や方法ばかり考えても、何一つ実ることはありません。
「下手の考え休むに似たり」ですね!
ともかく、何があったとしても、決して臆することなく、
勇気をもって仏法を語り抜いていくことが、地域広布の根本です。
その精神を忘れて、策や方法ばかり考えても、何一つ実ることはありません。
「下手の考え休むに似たり」ですね!
2014年5月5日月曜日
2014年5月4日日曜日
2014年4月30日水曜日
大志 小事
2014年4月28日月曜日
誠実 勝つ
●池田先生の言葉
結局は誠実にかなわない。
たとえ一度は光が当たらなくなったように見えても、
最後は誠実が勝つ。
地道に、粘り強く、大誠実を貫き通した人が、必ず勝つのである。
腐らずに誠実な行動を続けましょう!
結局は誠実にかなわない。
たとえ一度は光が当たらなくなったように見えても、
最後は誠実が勝つ。
地道に、粘り強く、大誠実を貫き通した人が、必ず勝つのである。
腐らずに誠実な行動を続けましょう!
2014年4月25日金曜日
2014年4月19日土曜日
2014年4月18日金曜日
力ある存在
2014年4月15日火曜日
恩知らず 畜生
2014年4月14日月曜日
2014年4月12日土曜日
2014年4月11日金曜日
2014年4月8日火曜日
完璧主義 終わり
2014年4月6日日曜日
2014年4月5日土曜日
2014年4月4日金曜日
2014年4月2日水曜日
2014年4月1日火曜日
大成 不可欠
2014年3月31日月曜日
最大の敵
●池田先生の言葉
青年は、苦労して、力をつけていくんだよ。
青年の最大の敵は、“学歴がない”とか、“貧しいから”とか言って、
自己を卑下する心をもつことだ。
広宣流布という最高最大の大志に生きる創価の青年は、
常に前向きに、無限の挑戦を続けていくんだ!
決して自分のことを小さく見過ぎてはいけません。
青年は、苦労して、力をつけていくんだよ。
青年の最大の敵は、“学歴がない”とか、“貧しいから”とか言って、
自己を卑下する心をもつことだ。
広宣流布という最高最大の大志に生きる創価の青年は、
常に前向きに、無限の挑戦を続けていくんだ!
決して自分のことを小さく見過ぎてはいけません。
2014年3月28日金曜日
2014年3月26日水曜日
2014年3月24日月曜日
2014年3月23日日曜日
自分自身
2014年3月21日金曜日
最後に 幸せ
2014年3月20日木曜日
2014年3月19日水曜日
あっという間に
2014年3月17日月曜日
2014年3月16日日曜日
2014年3月15日土曜日
2014年3月12日水曜日
2014年3月9日日曜日
2014年3月8日土曜日
2014年3月5日水曜日
壮年 発心
2014年3月2日日曜日
内薫外護
2014年3月1日土曜日
2014年2月28日金曜日
後継 教育
2014年2月26日水曜日
2014年2月25日火曜日
折伏 師匠
2014年2月24日月曜日
一人で悶々
●新・人間革命より
学会員の皆さんが、元気はつらつと活動に励み、
幸せを嚙み締めている報告を聞くことほど、嬉しいことはありません。
しかし、その一方で、信心を反対されて活動に
参加できない方や、さまざまな悩みをかかえて、一人で悶々と
している方のことを、どうしても考えてしまうんです。
どうか幹部の皆さんは、私に代わって、そうした方々と
お会いし、包み込むようにして励ましていただきたい。
手を取り、時には共に泣き、同苦して悲しみを分かち合っていただきたい。
そして、真心を、全生命を注いで、粘り強く、力強く、信心の
すばらしさを、仏法の偉大さを教えてあげてください。
そこに、民衆の蘇生があり、学会の使命があるんです。
頼みます。
見えずらいところに目を持っていくことこそ大事なんですね!
学会員の皆さんが、元気はつらつと活動に励み、
幸せを嚙み締めている報告を聞くことほど、嬉しいことはありません。
しかし、その一方で、信心を反対されて活動に
参加できない方や、さまざまな悩みをかかえて、一人で悶々と
している方のことを、どうしても考えてしまうんです。
どうか幹部の皆さんは、私に代わって、そうした方々と
お会いし、包み込むようにして励ましていただきたい。
手を取り、時には共に泣き、同苦して悲しみを分かち合っていただきたい。
そして、真心を、全生命を注いで、粘り強く、力強く、信心の
すばらしさを、仏法の偉大さを教えてあげてください。
そこに、民衆の蘇生があり、学会の使命があるんです。
頼みます。
見えずらいところに目を持っていくことこそ大事なんですね!
2014年2月23日日曜日
生老病死 変える
2014年2月22日土曜日
2014年2月21日金曜日
生命の実感
●新・人間革命より
一つには、信心の力を痛感する、生活のうえでの体験を、
どれだけつかんでいくかです。
体験ある人は強い。
それは、御本尊の力を生命で感じているからです。
理論的に、仏法を理解していくことも大切ですし、
それが精進の力になることも事実です。
しかし、それだけでは弱い。
頭でわかっていることと、
生命の実感とは異なります。
剣道や柔道にしても、単に試合のルールを覚え、
練習の仕方がわかれば、それで強くなれるというものではない。
実際に、練習を重ね、試合も数多く経験していくなかで、
“こうやれば勝てる!”“こういう場合には、こうすればよい”
ということを体で覚え、生命で感じていくことができる。
それで、技が磨かれていくんです。
信心も同じです。体験は確信を得る直道なんです。
人生には、小さなことから、大きなことまで、さまざまな
試練や悩みがあるものです。仕事や人間関係、子育てなどに
行き詰まることもあれば、不慮の事故に遭遇したり、病で
苦しんだりすることもある。
あるいは、“なかなか弘教が実らずに悩んでいる”という方もいるでしょう。
そうした一つ一つの悩みや試練を、自身のテーマとして
見すえ、懸命に唱題し、学会活動に励んでいくんです。
そうすれば、悩みは必ず克服できます。
一つ、また一つと解決していくこともあれば、大聖人が
『地獄の苦みぱっときへて』(御書一〇〇〇㌻)と仰せのように、
一挙に悩みが解決することもあるでしょう。
また、自分を悩ませていた問題は続いていたとしても、
それに翻弄されて苦しんだり、そのことに負けたりしない自分を、
確立していくことができるんです。
境涯革命することができるからなんです。
そうした体験の積み重ねが、仏法への確信を深め、強めていくんです。
頭でっかちになるのはみっともないですね。
一つには、信心の力を痛感する、生活のうえでの体験を、
どれだけつかんでいくかです。
体験ある人は強い。
それは、御本尊の力を生命で感じているからです。
理論的に、仏法を理解していくことも大切ですし、
それが精進の力になることも事実です。
しかし、それだけでは弱い。
頭でわかっていることと、
生命の実感とは異なります。
剣道や柔道にしても、単に試合のルールを覚え、
練習の仕方がわかれば、それで強くなれるというものではない。
実際に、練習を重ね、試合も数多く経験していくなかで、
“こうやれば勝てる!”“こういう場合には、こうすればよい”
ということを体で覚え、生命で感じていくことができる。
それで、技が磨かれていくんです。
信心も同じです。体験は確信を得る直道なんです。
人生には、小さなことから、大きなことまで、さまざまな
試練や悩みがあるものです。仕事や人間関係、子育てなどに
行き詰まることもあれば、不慮の事故に遭遇したり、病で
苦しんだりすることもある。
あるいは、“なかなか弘教が実らずに悩んでいる”という方もいるでしょう。
そうした一つ一つの悩みや試練を、自身のテーマとして
見すえ、懸命に唱題し、学会活動に励んでいくんです。
そうすれば、悩みは必ず克服できます。
一つ、また一つと解決していくこともあれば、大聖人が
『地獄の苦みぱっときへて』(御書一〇〇〇㌻)と仰せのように、
一挙に悩みが解決することもあるでしょう。
また、自分を悩ませていた問題は続いていたとしても、
それに翻弄されて苦しんだり、そのことに負けたりしない自分を、
確立していくことができるんです。
境涯革命することができるからなんです。
そうした体験の積み重ねが、仏法への確信を深め、強めていくんです。
頭でっかちになるのはみっともないですね。
2014年2月20日木曜日
良書 力
●池田先生の言葉
「読書は単に知識を得るためだけのものではありません。
読書には、自分自身の英知を磨き、精神を養う力があるのです。
ゆえに、若き日に、良書に触れた人は、幸せであります。」
「本を読もうと努力する姿勢それ自体が、尊い。
それは、人生への挑戦に通じるからであります。」
良書は見つけようとしても簡単ではないので、いざ見つけたら
とても大切にしましょう!
2014年2月19日水曜日
つぶしても国家諫暁
●戸田先生の言葉
牧口会長のあの確信を想起せよ。
絶対の確信に立たれていたではないか。
あの太平洋戦争のころ、腰抜け坊主が国家に迎合しようと
しているとき、一国の隆昌のためには国家諫暁よりないとして、
『日蓮正宗をつぶしても国家諫暁をなして日本民衆を救い、
宗祖の志をつがなくてはならぬ』と厳然たる命令をくだされた
ことを思い出すなら、先生の確信のほどがしのばれるのである。
戦争する国家に迎合する宗教団体などつぶしてしまいましょう!
牧口会長のあの確信を想起せよ。
絶対の確信に立たれていたではないか。
あの太平洋戦争のころ、腰抜け坊主が国家に迎合しようと
しているとき、一国の隆昌のためには国家諫暁よりないとして、
『日蓮正宗をつぶしても国家諫暁をなして日本民衆を救い、
宗祖の志をつがなくてはならぬ』と厳然たる命令をくだされた
ことを思い出すなら、先生の確信のほどがしのばれるのである。
戦争する国家に迎合する宗教団体などつぶしてしまいましょう!
2014年2月18日火曜日
生命の触発
●池田先生の言葉
お互いが成長し、善き人生を生きるために、
胸襟を開いて語り合う。
悩める友に寄り添い、同苦し、一緒に壁を破って、
勝利の人生を開こうと呼び掛ける――この生命の触発作業こそが、
我らの対話であり、折伏である
お互いが成長し、善き人生を生きるために、
胸襟を開いて語り合う。
悩める友に寄り添い、同苦し、一緒に壁を破って、
勝利の人生を開こうと呼び掛ける――この生命の触発作業こそが、
我らの対話であり、折伏である
罰のような試練
●池田先生の言葉
大変な時に、頑張った分だけ、ぐーっと功徳が増していく。
功徳は、さまざまな形で表れる。
その時には罰のように思える試練によって、幸福の道が
開けていく場合もある。
たとえば、手術や注射は痛みを伴う。
しかし、それによって健康な体になることができる。
絶体絶命の窮地に思えても、強盛なる信心に立てば、
それによって真実の大功徳をつかむことができる。
手術や注射の痛みを避けていては、健康になれません!
大変な時に、頑張った分だけ、ぐーっと功徳が増していく。
功徳は、さまざまな形で表れる。
その時には罰のように思える試練によって、幸福の道が
開けていく場合もある。
たとえば、手術や注射は痛みを伴う。
しかし、それによって健康な体になることができる。
絶体絶命の窮地に思えても、強盛なる信心に立てば、
それによって真実の大功徳をつかむことができる。
手術や注射の痛みを避けていては、健康になれません!
【送料無料】名字の言新100選... |
2014年2月16日日曜日
2014年2月14日金曜日
大変だから
●池田先生の言葉
大変だから、智慧が湧くのだ。
大変だから、やりがいもある。
この一念の転換劇を想像するのが、
我らの仏法である。
大変な時に嘆いてばかりいないで、唱題で智慧を湧かせましょう!
大変だから、智慧が湧くのだ。
大変だから、やりがいもある。
この一念の転換劇を想像するのが、
我らの仏法である。
大変な時に嘆いてばかりいないで、唱題で智慧を湧かせましょう!
【新品】【書籍・コミック 人文・思想・社会... |
2014年2月12日水曜日
2014年2月11日火曜日
登録:
投稿 (Atom)