すでに大謗法・国にあり大正法必ずひろまるべし、
各各なにをかなげかせ給うべき、迦葉尊者にあらずとも・
まいをも・まいぬべし、舎利弗にあらねども・立つて
をどりぬべし、上行菩薩の大地よりいで給いしには・
をどりてこそいで給いしか(大悪大善御書、御書1300ページ)
【通解】
大事(大きな出来事)の起こる前には小さな瑞相はない。
大悪が起これば必ず大善が来る、すでに大謗法が国に
充満しているのであるから、大正法は必ず広まるであろう。
あなたがたは何を嘆くことがあろうか、迦葉尊者でなくても、
舞を舞うべきところである。
舎利弗でなくても、立って踊るところである。
上行菩薩が大地から出現されたときには、まさしく踊り出られたのである。
地涌の菩薩の踊りには妙法の力があるわけですね!
| ![【送料無料】新・人間革命(第19巻) [ 池田大作 ]](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4120%2f41201402.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4120%2f41201402.jpg%3f_ex%3d80x80) 新・人間革命(第19巻) [ 池田大作 ] | 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿